ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-02-09版)

呉屋絵里子選手のゴールパフォーマンス笑
2025.03.22
交代1分後にゴール決めて、自ら兄がやった札幌ドーム未遂を仕掛ける妹・呉屋絵理子 @erikogoya #サンフレ広島レジーナ pic.twitter.com/Ul0UxsSeD0
— そよぽよ (@soyoo_reg6) March 22, 2025
お兄ちゃんの呉屋大翔選手をフィーチャーした
看板跳び越えるマネパフォーマンス🤣
このパフォを忘れずやるあたり、
WEリーグ初得点なのにメッチャ余裕あるじゃないすか笑
ちょうど、お兄ちゃんと同じチャントを
サプライズでやってたんで
サポも喜びひとしお😆✨
ジェフのサポ団体さん男女ともに
OK貰ってたそうです。行動力スゴい✨
千葉限定チャント 呉屋絵理子(呉屋大翔チャント) @erikogoya #サンフレ広島レジーナ pic.twitter.com/zWXKUvR66x
— そよぽよ (@soyoo_reg6) March 22, 2025
上野さんも視野の広いナイスゴールでした✨
WE通算30ゴールおめでとうございます✨
いつもすぐ帰ってましたが、
13時キックなのでちょっと祝勝会
蘇我の芝浜さん、メッチャ美味しかった😋✨
蘇我グルメ、めちゃくちゃおいしい😋#広島サポ蘇我遠征 pic.twitter.com/Gl5iOyMHav
— さんふれぽてと (@sanfreccepotato) March 22, 2025
ニールセン監督絶賛ゴール サンフレッチェ広島レジーナが一対一の勝負で勝る ジェフユナイテッド市原・千葉レディースは戸惑いもう一歩前に出られず(無料記事) - WE Love 女子サッカーマガジン https://t.co/0A2YbHfc3I #女子サカマガ
— #女子サカマガ (WE Love 女子サッカーマガジン) (@wlwfm) March 22, 2025
悲しい敗退
2025.03.13
猛暑の終盤に
前線まで駆け上がって、
最終ラインまで追いかける
ササショーの姿に胸を打たれました。
他の皆さまも、
もうほとんど可能性が
潰えたと分かっている
アディショナルの最後の瞬間まで
闘い続けてくれました。
望んだ結末では全くないですが、
胸が熱くなり、涙が出てきました。
選手のみなさん、現地サポーターのみなさん、
お疲れ様でした
Tweet
前線まで駆け上がって、
最終ラインまで追いかける
ササショーの姿に胸を打たれました。
他の皆さまも、
もうほとんど可能性が
潰えたと分かっている
アディショナルの最後の瞬間まで
闘い続けてくれました。
望んだ結末では全くないですが、
胸が熱くなり、涙が出てきました。
選手のみなさん、現地サポーターのみなさん、
お疲れ様でした
レジーナ優勝!🏆
2024.12.29
近賀さんの持つダルマに、めっちゃしっかり目ん玉を描き入れるキャプテン桃さん😆🏆️ pic.twitter.com/NRUHZQAmOE
— さんふれぽてと (@sanfreccepotato) December 29, 2024
すごいですねー、
カップ戦連覇✨
とても逞しい!
GK木稲瑠那さんがめちゃ踏ん張りました✨
何本防いだか😆
われわれは、ビッグフラッグの掲出で
雰囲気作りのサポートさせていただきました。
ご協力頂いた皆さま、
ありがとうございます!

いったんしっかり休んでいただき、
心機一転3月からリーグ戦後半を
頑張って頂きましょう🎵
次はリーグを獲ろう✨
激闘の鹿島アントラーズ戦
2024.09.15
この写真が全て
— 藤堂和幸/隊長:配信ディレクター/映像制作 (@frecce) September 15, 2024
バタバタ倒れてたわ https://t.co/LyEToRsjfd pic.twitter.com/F5FLtMNrgr
試合終了直後のこのシーンから全ての感動をもらいました。誰1人手を抜いた選手はいないし、全力で闘った。サンフレッチェ広島ありがとう😭#sanfrecce #サンフレッチェ広島#広島サポ鹿島遠征 pic.twitter.com/jVkoqtrUHh
— 熊太郎@サンフレサポ (@ozingerZ2929) September 15, 2024
ほんとに良く走りきりました。
あまり細かいことは覚えていませんが、
最後までチャンスを作り続けて勝ちかけました。
アントラーズ強い。
サポもハーフタイムずっと歌い続けるというえげつない応援。
激闘のドローにも容赦なくブーイングを浴びせる、
勝ちしか要らないという鹿島ゴール裏。
中3日、中3日、中2日、中2日で直近2つのカップを失って
心理的にも身体的にも満身創痍の状態で
このアントラーズと引き分けて、勝ちかけたのはものすごい。
広島から遠くて行きにくい鹿島でチケット売り切れ。
サンフレサポもすごい。
選手にも会場にも
色んな物を見せて貰いました。
すごい試合でした。
あと8試合、星勘定は要らないんで、
目の前の一戦をしっかり後押ししていきましょう!
歌詞カード持って行きましたが、
チケット売り切れると思ってなかったので
100枚しか刷って無く すぐ無くなってしまいました。
例年、鹿島まで来るサポはあまり歌詞カードを
必要としないと言うのもあり、
100枚でも余ると思ってたんですが。
サンフレサポの裾野が広がっているのかもですね。

サッカーは点がなかなか入らないので
ご新規さんを誘うのをためらいがち、
という傾向がありますが、
最近のサンフレッチェさんは
激闘/死闘/名勝負の製造機
と化しているので、
勝っても負けても引き分けても
ご新規さんにも少なからずご満足いただける
試合になる事が多いと思うので、
ピースウイング、アウェイスタジアム関わらず、
今がご新規さんをお誘いするチャンスだと思います。
なにも出来ず無残にやられるとか
なにも起こらず塩試合で終わると言ったことは
ほぼほぼ無いと思います。
勝っても負けても引き分けても、
緊張感溢れるスペクタクルな試合を提供してくれると思います。
レジーナ2023シーズン開幕 長野戦
2023.11.19

レジーナの開幕戦でした、アウェイ長野戦
めっちゃ寒かったです
もしかして先週の札幌より寒かったかもです。
風がすごかった。
前回行った時はスタグルが少ないイメージでしたが、
今回はイベントと重なってて大量のスタグルカーが
来てました。
ありがたい。
試合はまさかの鉄板ボランチコンビが不在で、
スクランブルフォーメーションで結構頑張ったんですが、
岩下選手に淑乃さんをうまいこと抑えられて
そうこうしているうちに一発食らって負けてしまいました。
また長いシーズンが始まりました。
初戦は落としてしまいましたが
まだまだここから頑張って頂きましょう。
小川愛さんは疲労骨折なんですね、
チームとしてはつらい所ですが、
鉄板枠がひとつ空いたと言うことで、
ほかの選手にとってはチャンスでもありますし、
誰が出てくるのか楽しみです🎵
マンガ盛り焼きそば600円
この焼きそばはかなり美味いです✨
それが3倍に盛られて600円とか、
色々バグってます😋

お土産は信州銘醸さんの日本酒 紫の瀧澤。
スタジアムの来賓挨拶でも瀧澤さんという方が話してましたし、
長野には瀧澤さんが多いんですかね??
