ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-04-22版)

内田篤人さん、岩政大樹さんの代表スタメン予想にササショーとハヤオさんが😊
2021.03.28
/#フットボールタイム
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 25, 2021
今回は代表戦特集🇯🇵
\
ゲストに #岩政大樹 さんを迎え
日韓戦についてお話しています!
恒例の内田さんによるスタメン予想も👤
『内田篤人のFOOTBALL TIME #24』
視聴は👉https://t.co/CInPW8j0HH#内田篤人 @_PITCHLEVEL pic.twitter.com/vKnih14vUu
内田篤人さんは
「サイドバックもうちょいインパクト欲しいなー」
と言って3バックを選択し、
セリエAの吉田麻也選手、冨安健洋選手と並べて
左ストッパーにササショーを配置🎵😃
「堅いっしょ後ろ。
ある程度ボンボン蹴られても
まあ、後ろ3枚でやってくれ と」
ウッチーから見ても守備力は十分の模様🤗
岩政大樹さんは
4バックの2ボランチに
遠藤航選手、守田英正選手を選びつつ、
「もう少し攻撃的に行きたいときに
この選手の3列目からの飛び出し ボク好きなんでー」
と、ハヤオさんを「途中出場の切り札枠」で
選んでくれました😆
「湧き出るような攻撃🤗」
モンゴル戦も期待してます😎
大分戦のボールタッチマップだそうです🎵流動😆
2021.03.27
大分戦のボールタッチ位置です。ぐっちゃぐちゃ笑。CFのヴィエイラがバイタル付近含めPA内でボールにさわれているのは清水戦との違い。あと、SHがちっちゃいのは早めに代わってるからってのはある。そしてなんだこの青山と川辺の行動範囲は。 pic.twitter.com/rkQIORrQrG
— 白水優樹🏹🦈 (@shiroe___s) March 26, 2021
ヒートマップを元に枠線を引いた
ボールタッチマップの
大分戦版だそうです😃
すごーい重なり合ってる
こんだけ流動的にやってれば
捕まえづらいでしょうねー。
よく走れてますね❗😊
いい感じ🎵
清水戦のはこちらです
ボールタッチ位置をもとにした、選手のプレー位置を簡単にまとめてみました。
— 白水優樹🏹🦈 (@shiroe___s) March 18, 2021
ボランチ2人のプレー幅、SBの高さの違い、SHのボールを受ける位置の違いを見て行くと、面白いです。 pic.twitter.com/TfqO3riqlV
襟付きセカンドユニ、まだ売ってるんですね!
2021.03.27

周りの評判がよくて、
『なんで販売開始が3月なんだー❗❗😬』
なんて声をよく聞いていたんで、
発売 即 瞬殺だろうなー
と思ってたら、
意外とまだ全サイズ残ってるみたいです。
赤の翌年なんで
多めに枚数を用意したんですかね?
売り切れるだろうから
本当に欲しい人が買った方がいいよなー
と思ってましたが、
余ってるなら買っちゃおっかなー😋
<< ユニ売り場 >>
石倉さんによるササショー記事
2021.03.26
佐々木翔選手、日韓戦にスタメン出場。日本代表に初選出された2年半前、左SBの長友佑都選手について、こんなことを語っていました。お時間あれば、ぜひご一読を。#sanfrecce
— 石倉利英 (@shimane_kenjin) March 25, 2021
佐々木翔が感じた長友佑都との差、2人を知る城福監督からの言葉。 https://t.co/xDl9Qppnsv #サッカー日本代表
2018年の代表の時の記事です。
そういえば長友選手も城福監督の下で
やってるんですね。
やっぱり代表に行く事は
すごい刺激を受けるんですねー
「いままでの自分は足りなかったのかな」
ハヤオさんもいま充実度満点なんでしょうねー😊
少し前だと、
代表に行って刺激をもらった選手は
上のレベルにチャレンジしすぎて
調子を狂わせがち😲
なんていう傾向も感じたんで、
チャレンジと結果を
うまいこと両立させてもらえれば🎵
ハヤオさん代表デビュー🎵
2021.03.25
後半41分、#川辺駿 選手が途中出場‼️
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) March 25, 2021
日本代表デビューです✨ https://t.co/6SDCQfw3kt
招集さっそく出場❗😍
日本代表キャップが有るのと無いのとでは
知名度が大きく変わってくるので、
呼ばれるだけじゃなくて
出してもらってよかった🎵😆