ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

声出し応援にはやっぱりワイヤー入りマスクが良さげ
2022.09.07
そういえば、
マスクにプラッチックフレーム付けてみた人が
周りにも結構いっぱいいらっしゃいました。
で、結構みんな
・アゴに当たってちょっと痛い
・当たるんで大きく口が開けられない
と言うようなことを言ってました。
フィットしてる人も居たかもです。
やっぱり口の周りに硬いものがある状況で
口をしっかり開け閉めするのは
なかなか難しいので、
たぶん、声出しには
真ん中ワイヤー空間マスクが
よさそうだなーと思いました。
ワタシはアイリスオーヤマ
息快適ナノエアーマスクで
息苦しさほぼゼロで超快適でした!
耳紐が柔くて伸びるんで口開けても
マスクが邪魔にならない。
感じがする。
フレームでも
アゴのトコロがえぐれてるヤツもあるみたいで、
それだといい感じに顎と干渉せず
大きく口開けられるのかも??
色々体験談聞きたいですね😋
Tweet
マスクにプラッチックフレーム付けてみた人が
周りにも結構いっぱいいらっしゃいました。
で、結構みんな
・アゴに当たってちょっと痛い
・当たるんで大きく口が開けられない
と言うようなことを言ってました。
フィットしてる人も居たかもです。
やっぱり口の周りに硬いものがある状況で
口をしっかり開け閉めするのは
なかなか難しいので、
たぶん、声出しには
真ん中ワイヤー空間マスクが
よさそうだなーと思いました。
ワタシはアイリスオーヤマ
息快適ナノエアーマスクで
息苦しさほぼゼロで超快適でした!
耳紐が柔くて伸びるんで口開けても
マスクが邪魔にならない。
感じがする。
フレームでも
アゴのトコロがえぐれてるヤツもあるみたいで、
それだといい感じに顎と干渉せず
大きく口開けられるのかも??
色々体験談聞きたいですね😋
肩掛けストラップってチケットホルダーになりますね!
2022.09.07

レジーナが紙チケットなもんで、
持ち歩くのめんどいなー
と思ってたのですが、
最近使ってるスマホの肩掛けストラップ、
これのケースが真っ透明なんで、
ケースの中にチケット入れとけば、
簡易チケットホルダーになりました❗
これは素晴らしー🎵
レジーナの第一球技場は
当分QR対応しなさそうだから、
これは便利なことを発見してしまった😋
以前のスマホケースだと、
裏にリングを付けてたんで
全然そんな発想にならなかった
& 入れてもリングが邪魔でチケット見えない、
という感じだったんですねー
そして、
念願のBeBear肩掛けストラップを
手に入れました❗✨

あの回収になったヤツの改良版(?)。
その日も、テント前で回収交換は続けてらっしゃいました🎵
が、しかし、
BeBearストラップは、
今使ってるのより若干短い模様🙄
あと、
今使ってるヤツは、
長さが可変になってて、
立ってるときとか座ってるときとかで
長さが簡単に変えられて、
これがかなり便利なのですよね❗

ちょうどストラップの太さはほぼ同じだし、
ギミックをごっそりBeBearストラップに
移植してしまおうかと画策中😎
工作楽しい😊
ホーム遠征いろいろ
2022.09.06
年パス待機列、すんごい行列が出来てました!
入り口前で10レーンくらい、
補助競技場内で7レーンくらい作って、
入りきらずに山の上まで😲

ロープに1m感覚くらいで目印が付いてて、
目印に1名、2名だと2m分みたいな誘導で、
めっちゃ疎になってました。
そら山まで伸びるわ😀

ツインズがくくられてました苦笑

入場前に待機列で社長挨拶✨

広島駅でコインロッカーにありつけなかったんですが、
広域公園前にもちょっとありました😀
おかげさまで17時からのゲリラ豪雨から着替えが守れました🎵
教えてくれたメンバーさんありがとう❗

アストラムの新型車両(≠サンフレラッピング)に初めて乗りました🎵
椅子がカッコよくなってる❗
配置的に、座席前の立ちスペースが若干広くなってるのかも??
ありがたし✨

ゲリラ豪雨にやられて
とりあえずホテルで全部干す🤣

お好みは美味い😋

牡蠣も美味い😊

あなごめしももちろん美味い😆

Tweet
入り口前で10レーンくらい、
補助競技場内で7レーンくらい作って、
入りきらずに山の上まで😲

ロープに1m感覚くらいで目印が付いてて、
目印に1名、2名だと2m分みたいな誘導で、
めっちゃ疎になってました。
そら山まで伸びるわ😀

ツインズがくくられてました苦笑

入場前に待機列で社長挨拶✨

広島駅でコインロッカーにありつけなかったんですが、
広域公園前にもちょっとありました😀
おかげさまで17時からのゲリラ豪雨から着替えが守れました🎵
教えてくれたメンバーさんありがとう❗

アストラムの新型車両(≠サンフレラッピング)に初めて乗りました🎵
椅子がカッコよくなってる❗
配置的に、座席前の立ちスペースが若干広くなってるのかも??
ありがたし✨

ゲリラ豪雨にやられて
とりあえずホテルで全部干す🤣

お好みは美味い😋

牡蠣も美味い😊

あなごめしももちろん美味い😆

川村拓夢くん、難病と対峙してるんですね😲
2022.09.06
【広島 2-0 清水】川村、川村、川村拓夢!!!「輝け、俺たちの誇り」https://t.co/lYVYqX8voj#サンフレッチェ広島 #sanfrecce #sigmaclub
— 中野和也 (@kazuya_nakano) September 4, 2022
清水戦の大ヒーロー川村拓夢くん、
難病と戦っているのですね!?
会員記事ですが、
柏の途中交代もそれだったとは
同じ病を
岡崎慎司選手は克服したと言うことなんで、
拓夢くんも乗り越えられると
信じてます✨😣😂😆
ありゃまガッツリやられた!レジーナ ベレーザ戦😂
2022.09.05


清水戦に続いて、
せっかくなんで1日滞在を延ばして
レジーナのWEリーグカップ初戦へ!
前半はめっちゃガツガツボールが奪えてて、
おーレジーナもスキッベサッカーやん!😍
これはレジーナもタイトル挑戦行けてしまうのでは!?
なんて妄想してしまいましたが、
いやはやいやはや、
後半のベレーザの立て直しで、
全くボールが奪えなくなり
奪ったボールも3本目のパスで奪われて、
前半と全く逆の展開になってしまいました🤣
いやー、後半なにがどう変わったのでしょう??
戦術クラスタじゃないのと、
ちょっと昨日はよく見えなかったんで、
なにがどう悪くなったのか分かりませんが、
前半は結構良かったと思うし、
あおいさんインテリジェンスハンパなかったし
楓菜さんの運動量も満田くんばりだったし
小川さんも志歩さんもチェイシングすばらしかったし、
よしのさんのウネウネドリブルも決まってたし、
ただちょっと前半からパスの精度はアレでしたんで、
その辺立て直して、
次の相模原戦で頑張って頂きましょう🎵
相模原戦は、
川崎戦とほぼかぶりで、
レジーナ15:30~
川崎戦 18:30~
で、移動は1時間半は掛かるので、
どっちをどうするか、なかなか悩ましー🤣
サンフレの前半を取るか、
レジーナの後半を取るか😇
あ、川崎戦のゴール裏2F席、
売り切れたそうですね🎵
めでたい😊

せっかくなんでいい席で!
と思って、
SSの最前列を取ったんですが、
なんとビックリ、
手摺りがすっげーじゃま🤣
最前列なのに見切れ席とわ!
レジーナダンスも半分隠れますw
いや確かに、他のスタジアムだと
最前列はあんまり選ばないんですよね
手摺りがじゃまになる可能性は知ってるので。
いやー、まさか第一球技場もそうだとは😂
まあ まさかもなにも、
なんで第一球技場に限っては違う!
と思い込んだのか分からないですが、
いやー、失敗でした😇
手摺りが変に視界に入って、
遠近感が変になって、
なんか頭が痛くなってしまいました😂
3D酔いみたいな感じ?
仲間の人によりますと、
おすすめは4列目❗
だそうデス。
たしかに、試しに1段ずつ上がって見てみましたが、
4列目でちょうどタッチラインが上手く見えるくらいでした。
次行くときは絶対4列目以降を取るぞ🤩
もう若干上でもいいかも?
確かに、昨シーズンの最終戦、
初めて第一球技場に行ったときは
8列目だったんですが、
全く快適でなんも問題なかったです。
声出しオッケーだと、
一番近くで声を届けられるというメリットが
見きれのデメリットを上回ると思うので、
最前列有りだと思います。
あと、スタンディングオッケーなら、
見きれとか関係なくなるんで、
むしろ最前列に行きたい🎵
あと思うのは、応援リード無しの
自然発生的手拍子に任せる応援は、
なんかしっくりこないなーと言うこと。
前回行ったときも思いましたが。
ここぞ!と言うときの入りが遅いし、
すぐ途切れるし。
こういうところからも、
コールリーダーって偉大だなー
改めて思ったのでした🤗
アウェイのレジーナ戦は、
太鼓・応援リードが禁止されてないので、
わりかし快適に、やってる感持って
応援できるので、
有りがたいです😊
有志の太鼓さんありがとう❗
ホームでも早く解禁されることを祈ってます💜
あとは、
前日が熱い声出しだっただけに、
やっぱり声がないのは結構寂しいですね。
とくに、失点後とか、
大敗して悔しそうな選手たちに、
何か声を掛たくて仕方が無い😂
声が無くても手拍子リードがあれば、
挨拶から引っ込むまでずっと
サンフレッチェコール手拍子で鼓舞するとか、
いろいろやりようがあると思うので、
やっぱり応援リードって必要だなー
と思いました。
とりとめもなく つれづれと。
さあ気を取り直して2戦目、
がんばって行きましょう🎵
あ、そうだ、
上野さんゲーフラ出しに来たのです、上野さんゲーフラ。
まさかの上野さんベンチ外とは❗🤣
あでも、最後の挨拶の時にはピッチに出てらして、
いちおうゲーフラは出せました。
良かった良かった🤗
相模原では活躍期待し取ります✨