ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-10-26版)

すごいゴールが3つの清水戦♪辛勝だったけど!
2020.10.11
【明治安田J1第21節🆚清水】
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) October 10, 2020
試合終了。
雨中の激しい攻防をギリギリのところで制し、2連勝‼️
清水エスパルス 2-3 サンフレッチェ広島
【得点者(広島のみ)】#森島司、#レアンドロ・ペレイラ、#川辺駿
試合速報詳細は、TSS公式モバイルサイトでチェック
⏩https://t.co/bYZIFf6lDI#sanfrecce
3発快勝!
と行きたかったですが
最後はヒヤヒヤ🤣
よくしのぎました🎵
モリシのFKも、
ハヤオの流し込みも、
ペレイラのすき間抜きズドンも、
すばらしい!うまいわー
全部なかなか難しいシュートだと思いますけど、
ああいうのが入れば勝てますよね。
永井とヴィエイラは負傷離脱だそうで、
特に永井は今の好調なチームの
牽引者だったんで、
痛い😂
先発復帰するペレイラと、
もしかして鮎川くんにも出番が来るのか!?
ということで、
サポ目線では別の楽しみも出てきつつ、
負傷は本人もめちゃ痛いですが、
リハビリ頑張って早く復帰してください😂
他にも負傷者多数とのことで、
色々心配ですが、
なんとかよろしく!
モリシも疲れてるっぽい記事が載ってますし。
心配だー😣
⚽Jリーグ⚽
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) October 10, 2020
【広島】「スーパーなシュート」敵将や相手GKも称賛!森島司が放った豪快FKの舞台裏 | サッカーダイジェストWeb
👉https://t.co/gTHlSCcxaW #森島司 #サンフレッチェ広島 pic.twitter.com/zWsDx6V5sD
大迫くんのいい話に浅野くんも反応😊
キュンです。 https://t.co/KdxKKAbzi1
— 浅野 雄也 / yuya asano (@asano4nan) October 10, 2020
お昼時ですし、昼飯がてら、
三茶のオンセさん行ってみました。
スタジアムに行けない日々ですが、
お店でサポさんとトークできるのは楽しいです😋

全然関係ないですが、鹿島戦のチケット一般発売は10/16(金)からなんですね。
今日は会員さん向け発売日でした。
宙に浮いてるアウェイFC東京戦の行方
2020.10.10
日程が決まってないFC東京と広島の第31節。11/8の可能性あったけどルヴァン杯決勝もACLもあるFC東京の試合をねじ込めそうなのが10/21水だけっぽい。その日の味スタはヴェルディの試合が入ってる。
— 銀狐#10 (@nakama_24) October 8, 2020
レア開催になるであろう秩父宮ラグビー場か味フィー西が丘でやってくれたら、是非行きたいな。
12/5(土)のアウェイFC東京戦は、
FC東京がACLに望むので、配置換えが必要になっています。
そのFC東京がルヴァンカップの決勝に進んだことで、
11/8(日)の前後が使えなくなり、
もう空いてるのが10/21(水)だけ!
これはこの日にサンフレ戦が押し込まれるのでは!?
というお話だそうです。
西が丘はパンパンに入れて5,000人なんで難しそうですが、
秩父宮ラグビー場とか、
ひょっとすると新国立なんかもあり得るかも^^
主催試合じゃないんで、
わりと気軽に考えられて楽しい^^
FC東京側は、11/3(火祝)文化の日も空いてるそうで、
その日はサンフレはホーム浦和戦なんですが、
浦和戦を11/7(土)に移動して
11/3にFC東京戦を入れるとかって荒業もあったりして。
そっちのほうが、ホームの休日開催は保たれるし、
味スタが休日開催になるし、
関東サンフレサポにとってはありがたいかも?
ナカノンの職人さんの道具、キーボード
2020.10.08
【編集者の日常】やっぱりキーボード - SIGMACLUBweb https://t.co/4UuE7BXTYE
— 中野和也 (@kazuya_nakano) October 6, 2020
やっぱり道具にはこだわりますよねー。
私はRealForce派ですが。
普通のキーボードとは
肩こり具合も入力効率もぜんぜん違います🎵
まあ、最近はノートPCのショートストロークキーボードが
かなりいいのが多いんで、そのままでも結構いけますが、
デスクで作業する分にはやっぱり良い外付けキーボードが欲しい所です。
HHKBって、替えキートップにも かな印字モデル 無いんですね。
すげースパルタン。
RealForceのキートップと互換性があるそうなんで
交換してみたらいいんじゃないですかねー
やったこと無いんで、ホントに合うのかどうか不明ですが!
それはそうと、ナカノン、
タッチタイプ無しの かな入力 で速報とかやってるのって
なにげにスゲーと思います🤗
スタジアムのアルコールが解禁されない理由笑
2020.10.07
村井チェアマン「アルコール禁止は、回ごとに分散される野球と違って、HTにトイレが集中して混むから」心当たりあるなぁww
— ちようぬ (@24h_f_p) October 6, 2020
確かにそうかも知れないですね笑
野球は守備中に多少見逃しても
まあいっかとかなりますもんね(個人の感想)
まーしゃーない
「サッカーはダメなのに野球はオッケーなのはずるい!」
と愚痴りたくなりがちなところに
もっともらしい理屈をちゃんと用意してくるあたり、
やっぱり村井さん賢いです😏
アルコールで気が大きくなって
つい大声が出るのを避けるため
とか
酔っ払い相手のための
警備員増員コストを減らすため
とか
色々有るんでしょうけども、
とりあえず「トイレ集中防止」と言われたら
なんかそれだけでちょっと納得しちゃいました🤗w
ソースはこちら
⚽️#Jリーグ⚽️
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) October 6, 2020
Jリーグ、スタジアムでの“鳴り物”が10月17日より解禁へ。ただし「飛沫が遠くに飛ぶような行為」は引き続き禁止
👉https://t.co/RDhUX8MlkN#Jleague pic.twitter.com/9GltEkPZ8O
2020.10.11 00:01
|

