☆関東在住者を中心にフライドポテト並にアゲアゲでサンフレッチェ広島をサポートしている人達のページ☆
ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』 『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)

  📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-02-09版)

新たなACLチャント誕生!

2024.09.20


キャー!
ACLチャント!✨
気合い入ってますね✨

いい歌😆

---------
愛する 紫の男よ
ゆけ俺たちの誇り
世界を掴みとれ“HIROSHIMA”
FORZA MAGICA VIOLA ALE'

ララララ ラララララララララ
ラララ ラーラーラーララララー
ララララ ララララララ ラーラーラ
FORZA MAGICA VIOLA ALE'
※ラララのパートは、前半部分と同じ音程です
---------







 

カーニバル(アーレー アーレーのヤツ)は手拍子

2024.09.16



「カーニバル」

 アーレー アーレー
 アーレ アーレ アーレー
 オオオッオッオ オオオッオッオ
 サンフレッチェ ヒロッシッマー

<< サンフレ公式のYouTube >>


ですが、
「手拍子」「跳躍」に揃えるそうです。


2010年とか辺りは「腕振り」でしたが、
途中で「ずっと跳躍」にする というアナウンスがあり、
近年は「跳躍」と「腕振り」が入り交じっていました。


今年アナウンスがありまして、
「ずっと跳躍」に揃えます、
疲れたら「手拍子」でお願いします、
という事でした。


いま、端の方に行くに従って
「腕振り」が多くなっていくようなので、
揃った方が迫力があると思うので、
「腕振り」は「手拍子」に変えていきましょう🎵


 

新井選手チャント!パシエンシア選手コール!

2024.09.10


わかりやすくてとても良いです✨
最後は手を叩かず、頭の上で広げたまま!
とのことです。




流ちょうなポルトガル語で行きましょう😊




実はいまいち違いが分かってないんですが😅、
「レッチェ」の部分を上げるのはコルリの導入の時だけで、
我々はフラットに
「サンッ!」「フレッ!」「チェ!」
と全部力を込めて!
という事かもしれません💪


 

勝利つかめーの末尾は元に戻すそう

2024.09.02



反応を見ながら改善してくれるんですね!
すっご!

このコールは
やっぱ伸ばす方がしっくりきます😁

他のコール・チャントは、
末尾を伸ばさず切った方が
ガッと声圧が掛かって
良さげですね!




駒野流用チャントも
ちょい変わるそう。
ラは手を掲げて、
オは跳ぶそうです🎵


イロイロこまめにレクチャーして、
一体感を高めて応援の圧を出そう
と試行錯誤されているのが見えて、
とてもうれしいです😊





 

レジーナの新チャント

2024.08.30
明日8/31のクラシエカップ アウェイ長野戦で24-25シーズン開幕です✨
サンフレ、レジーナ、共にタイトルを✨











 

- CafeNote -