ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

国立じゃー!ルヴァン福岡戦第2ラウンド
2022.09.26

試合前にコールリーダーさんが
厳しい戦いになると思う
でもここまで後押ししてきたのは誰?
俺らじゃろ!
今日も全力で後押ししよう!
的な激で始まり、
キックオフは広島ナイトから!
福岡の超厳しい球際に
いきなり劣勢に立たされますが
しっかりアジャストして
10分くらいから前に運べるように。
いや、こっから先あんまり覚えてないんですが😆
前半をなんとか押さえて0-0で折り返し。
トドメの1点が取れなくて、
1stラウンドみたいに後半に
フアンマ、ジョンマリ、渡の破壊力で
逆転を狙ってくる、
ある意味福岡の狙い通りの展開か!?
なんて思いながら、
気を引き締めてたら、
後半の入りはアレアレから!
キックオフ時に使う事が多いこのチャントを
後半入りで入れてきて
選手もサポもテンションマックス❗️😆✨
いい感じで繋がり始めて、
でも福岡も決壊しないし
危険なカウンターを仕掛けてくる危険な展開
気がついたらアディショナルに入ってて、
押し込んで時計を進めて
歓喜のタイムアップ✨
カップ奪えー!
選手とナイト!
さあ揺らせ!
go west(国立は東だけど😋)
タオマフ投げるヤツ
とかとか、試合後もスタンド盛り上がりました🎵
さすがホーム😆🎉
アウェイだと選手がロッカールームに下がるまでしか
チャントは許されないから、
ホームサイコー👍️✨
さあ国立です❗️
その1週間前の日曜に
日産スタで天皇杯を獲るんで、
ルヴァンは5つ目の☆✨
とはいえ、
決勝で勝たないと何も手に入らないので、
最後まで後押しして選手監督コーチクラブと一緒に
優勝を勝ち取りましょう!
スタグルはルヴァンフォーメーションで、
全部スタジアム側に出てました。
お祭り広場はステージとかキックターゲットとか。


サンチェさん、まだしぼんでました🤣
もうちょっとしたら膨らんだそうです👍️

声出し席の識別はリボン式
帰るときもみんなけっこう付けたままで、
帰りのアストラムとかで
お、この人も声出し席か😊
なんて見てました笑

B6前にはナゾの集音マイク
insideのため??
もしくは、公式サイトのチャント集に
新しいチャントを載せるためかも😋

行くじゃろ国立!


サンチェさん4つ目の☆
2022.09.26
スタンドでヘロヘロと帰り支度してたら、サンチェさんとフレッチェちゃんがやってきて『4つめのほしとるよ☆』とか言ってました🐻 pic.twitter.com/rFRKJHtZdo
— さんふれぽてと (@sanfreccepotato) September 25, 2022
サンチェさんは癒し😊✨💜


BEBEAR肩掛けスマホストラップを長さ可変に手直し🎵
2022.09.25

カッコイイBEBEARストラップですが、
ストラップの長さが固定で
ちょい短めな所だけが
小さな改善ポイントでした。
で、
それまで使ってた可変式ストラップと
構成部品を見比べてみたところ、
実は ほぼほぼ同じ部品で構成されて
いる事が分かりました😲
特に、可変式の肝である八の字の接続部品が
全く同じ形で付いてるじゃないですか❗️😆
今使ってるヤツの部品を移植して
可変長にしようかと思ってましたが、
オール純正で行けました😋
・先端の金具を両方外す
・結んである方をほどく
・フックから外す
・もう片方の、BEBEARタグに隠れてる
八の字金具の、先端の方を抜く
・フックから外す
・フックにフリーになるように通す
・BEBEARタグ通す
・外れてる先端を八の字金具の空いてる方に
互い違いになるように通す
・先端付ける
・八の字金具をタグで隠す
てな感じで🎵
歩いてるときは長いとぷらぷらして
モモに当たるので、短くする。
座ってるときは取り回ししやすく
するために、長くする
モバイルSuicaをピッてやるときは、
長くする
みたいな💜
僕はスマホカバーは前の金具付きのヤツを
流用しましたが、
純正のBEBEARバナーアクリルと輪っか式でも
可変行けるはず🎵
快適度が増します✨

レジーナ ホームで太鼓OKに!
2022.09.24
【お知らせ】
— サンフレッチェ広島レジーナ【公式】 (@sanfrecceREGINA) September 23, 2022
WEリーグ ホームゲーム開催時における太鼓の使用、および応援方法変更のお知らせ
詳しくはこちらhttps://t.co/oMSioBAP0Q
ようやく太鼓オッケーになるんですねー
声出しは運営人数とかも増やさないといけなくなるから、
もうちょい先になるんでしょうね。
太鼓、誰が叩くのでしょう?
アウェイみたいに有志の方がやってくれるのか、
サポクループの方がレジーナも叩いてくれるのか。
個人的に自然発生自然消滅の手拍子は
あまりしっくりきてなかったので、
太鼓ありがたいです😊
エディスタ声出し席はリストバンド式になるそう
2022.09.24

前回清水戦はトイレとかいって戻る度に
ピッピやってましたが、
明日の福岡戦はリストバンド式に
変更になるそう。
わりと煩わしかったんでありがたし🎵
『声出し応援適用試合』としてのホームゲーム開催に際してのお知らせ【※9/24更新】