📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-02-09版)

ドローが妥当なのか、勝てたのか、負けなくて良かったのか、仙台戦T T
【明治安田J1第13節🆚仙台】
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) August 29, 2020
試合終了。
開始早々に先制点を奪うも、後半同点に追いつかれて、引き分けに終わる。
サンフレッチェ広島 1-1 ベガルタ仙台
【得点者(広島のみ)】#レアンドロ・ペレイラ
ライブで観るなら、#DAZN
⏩https://t.co/yBgveRllmP#sanfrecce
ペレイラすごいっすね
いい所には入ったけど、
受けた瞬間は
DF吉野くんも真後ろに付けてたし
ペナルティボックスギリギリの遠さだったし、
そんなに超決定機ってわけじゃなかったと思いますけど!
ズドンッ!って😍
直近で前節の横浜FMの鬼プレスを見てるんで
なんか余裕を持ってプレーできている感じ?
と思いきや、
なんかハマらず
ガシガシ決定機作られて、
超危ない感じ😂
後半の失点シーンもですけど、
なんかディフェンスがうまく回らないですね!
ざんねん
終盤におしいシュートはいくつかありつつ、
決められずドロー。
ナゼ入らないー!!!!
なんかまあ、
負けなくてよかった試合かも😂
最近ショートカウンターは全く出せないですね。
遅攻でもそこそこチャンスを作れているのは
スゴイことですが、
開幕鹿島戦とか2節神戸戦みたいな
切れ味鋭いショートカウンターが見たいです。
そのためにはガシガシプレスに行かなきゃ
だけど、夏場は省エネ志向で難しいんすかね。。
ガッチリ待ち構えられてる所のド真ん中を
パスワークやドリブルで破っていくのも
見たいですけど!
今日はワンツーで裏抜けが多くて、
アレはワクワクした😁
なんならスーパーミドルずどんも見たいんですが!
ようは、点取ってくださいませませ😲
最近、リモート応援システムのチャント音声は
ここぞという所でしか流さなくなったんですね。
選手コーチの声が聞こえる事の評判がいいから
絞ったんですかね。
いろいろ試行錯誤することは良いことです🎵
また1週間空くんで、
なんとか札幌にリベンジを
先に点とってたら勝っててもおかしくなかったと思うんですが、決定力の差で負けたと思うマリノス戦TT
【明治安田J1第12節🆚横浜FM】
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) August 23, 2020
試合終了。
激しい攻防を繰り返す中、3失点を喫して、悔しい敗戦。
横浜F・マリノス 3-1 サンフレッチェ広島
【得点者(広島のみ)】レアンドロ・ペレイラ
試合速報詳細は、TSS公式モバイルサイトでチェック
⏩https://t.co/bYZIFf6lDI#sanfrecce
7分のペレイラは惜しかった😂
ササショーのフォローはっや!
浅野ヘッドで2点は取れた😂
クロスからカッシーの飛び込みも
前半相当な数の「超決定機」を作ったわけですが、
それでも決まんないの😂
ヒロヤってDFできるんだ
やっぱりパスワークは上手い
でも入らない
やっと入ったペレイラ!😆
モリシドリブル上手い
横浜のプレスはすんげーうまく交わしてるんですが
チャジはだいたい前田大然に勝ってた
いやしかしみんなトラップ上手い
でも真ん中ハイネルだとヘディング勝てない😂
やられったー
荒木ナイスブロック!!自作自演気味だけど!笑
ペレイラの予測も上回る藤井くんのノールックパス
やっぱりパスワークは上手い
ハヤオの超絶クロス!誰も居ないけど!
荒木くん上手い
相手のフルコートプレスすごい
でも結構キレイにかいくぐってる
ペレイラごついヘディングだがーーーー
最後までフルコートで詰められて
とどめを刺されて😫
いやはや、
とてもおもしろいゲームではありましたが、
失点は防げたと思うし、
あと3点くらい決めてほしかった😐
まあ、気持ち良い試合をするマリノスの勝利ということで。
しゃーなし😖😖😖
よくあんなプレス続けられるね。。
K.O.までまっちゃんの試合を見ていた感想ですが、
サンフレッチェさんって超絶ボール廻しうまくて
超絶球際強いなー(相対的に)
と思いました。
あー、決めるトコ決めてればなー
ドバドバ対決のFC東京戦、負けなくてよかったー!(T▽T)
【明治安田J1第11節🆚FC東京】
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) August 19, 2020
試合終了間際、川辺駿選手がゴール前まで走り込んで、勝点1をつかみとった得点シーン🎥
試合を振り返るなら、#DAZN
⏩https://t.co/yBgveRllmP#sanfrecce pic.twitter.com/T1Bcjv7gNC
今日はケチャドバかと思ったら
逆ケチャ😂
こっちにボールもたせて
ゴール前はガッチリ守るぜ!
って感じのガチムチ守備でしたが、
よくあんなのこじ開けましたね!
浦和戦の反省が実っている😆
かな?
こんだけできれば
今後持たされて遅攻を誘われても
なんとかなるかも?
しれない?
かな?
ワンタッチフリックとか
ワンツーとか結構決まってましたね
ああいうのは気持ちいい。
あとは点が入ってくれればー🤣
と思ってたら
最後にハヤオが
拾ってくれました!!
いやーーーー
いやいや
負けなくてよかったーーーー😂
謎の攻撃力 ノガミンが
とうとうブチ込んでくれました✨
荒木くんも2人背負いながら
技ありヘッド❤
あっさり取られすぎたのはアレですが、
次も期待してます😙
関東なのに行けないアウェイ横浜FM戦👻
【明治安田J1第11節🆚FC東京】
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) August 19, 2020
ストライカーのような、ゴール前での落ち着いたトラップから見事なシュートを決めた、野上結貴選手の先制点のシーン🎥
試合を振り返るなら、#DAZN
⏩https://t.co/yBgveRllmP#sanfrecce pic.twitter.com/hoLrb4T23H
【明治安田J1第11節🆚FC東京】
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) August 19, 2020
荒木隼人選手の高さを活かしたバックヘッドが決まったシーン🎥
試合を振り返るなら、#DAZN
⏩https://t.co/yBgveRllmP#sanfrecce pic.twitter.com/4Fx3SztdhB
いやはや、こじ開けられず敗戦の浦和戦
【明治安田J1第10節🆚浦和】
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) August 15, 2020
試合終了。
PKで失点した後、85分間、攻め続けるも最後までゴールを割ることができず、悔しい敗戦。
浦和レッズ 1-0 サンフレッチェ広島
ライブで観るなら、#DAZN
⏩https://t.co/yBgveRllmP#sanfrecce
いいところも悪いところも出たハイネル
みんなパスワークはできてたなー
解説の戸田さんから「クロスの質」
と言われてしまいましたね。
クロスを跳ね返され続けたんで
無理して打ちに行って取られたり、
なかなか難しいですね。
ガクト、こめかみにテーピングしてましたね。
この暑い中 みんな最後まで頑張って
広域プレスを掛けてましたが。
ざんねん。
東くんも、
一本決まって最後の焦点が絞れれば
いろいろ量産できそうな。
ガクトはもう2段階くらい精度を
絞ってもらえれば😂
いやはやいやはや😂
ベタ引きの相手に
遅攻は難しいですねー。
それぞれのサイドではうまく突破できるけど、
最終的に真ん中で跳ね返されるんで、
もうちょい大きく左右に揺さぶったほうがいいような。
いやしかし、
真夏の中2日で回復しきってない、
かつ、前節6点ぶち込まれて守備意識MAXの相手に対して、
PKであっさり先制点を献上してしまって、
おまけに、
その後の頑張りで
いい感じで中盤を制圧して
しまったもんだから、
"あの浦和"がまさかのドン引きサッカーに徹してしまって、
なんかこう どうしようもない展開になってしまった😂
普通の相手ならもうちょっと違った展開になったのでわ
絶好調川崎でも あんだけ割り切って守備に徹されたら
そうそう点は取れないんじゃないかと!
いや、川崎なら破壊するか、、😂
とはいいつつ、シュート24本の中にも
少ないけどガチのチャンスはいくつかあって、
その惜しいシュートを MAX際っきわに飛ばせていたら、
もしかしたら入ってたかも、とも思う気持ちも。
結局の所、精度の問題なのカモですね😂
そのへんはもう「選手頑張って!!」
としか言いようがないので、
頑張ってくだせー😂
解説戸田さんによる ペレイラへの
「この人のキックはパンチ力が有る!」
というワードに微笑
鳥栖戦中止の上にルヴァン敗退とのことで涙
本日のYBCルヴァンカップGS第3節🆚サガン鳥栖は、サガン鳥栖にて、新型コロナウイルス感染症の検査で、新たに複数名に対し「陽性」または「陽性の可能性が高い」との診断および検査結果が出たことを受け、感染拡大防止のため試合中止となりましたのでお知らせします。https://t.co/i5IQSLk161 pic.twitter.com/bM3OuNV69j
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) August 12, 2020
いやはや残念。
ガクトのリベンジとかまっちゃんの逆襲とか
見たい所はいっぱいあったんですが!😂
こればっかりは仕方がない。
ただ、前の名古屋戦に比べて
今回クラブのリリースが遅かったですよね。
盆休みなんで昼前からネットをボーッと追ってましたが、
鳥栖に新たな感染者が見つかったという報道が
12:45くらいに出ましたが、
その後14:30頃まで中止のリリース出ませんでした。
前回の経験的に、
追加の感染者が1人でも確認されたら
濃厚接触の洗い出しが間に合わないから
即中止決定で、そう難しい決断ではない
と思ってましたが、
どうしちゃったんでしょうね??
中止(代替なし)か延期かで揉めてたんですかね。
延期なしの中止だと「引き分け扱い」になり、
その時点で他の結果を待たずに『敗退決定』と
なってしまうとの事で、結構ヤキモキしましたが。
妄想1
鳥栖が昨日のうちにクラブ関係者全員89名の
濃厚接触者をリストアップ完了してて、
今日新たにわかった9名に対しても
すでに濃厚接触者が特定済みなので、
それ以外のメンバーで広島に向かっている!
今は、保健所に濃厚接触リストを
確認して貰ってる途中なので、
まだ確実に試合実施とは言えず
リリースは出せないが、試合はやる見込み!
⇒ そんな事はありませんでした🤣
妄想2
サンフレ「まー仕方ないよね、
今日は中止で延期にしましょう」
Jリーグ「いや、日程空いてないし、
試合は中止、広島は敗退で決定」
サンフレ「は!?ざけんなよ!
26日とかやれるでしょ??」
Jリーグ「ダメです、明日組合せ抽選やるし、
間に合いません。」
サンフレ「いやいやいやいや」
で、現在『延期』扱いにするよう交渉中
⇒ 中止になったらどうなるかは前日から
分かって事だし、
このタイミングでゴネることではないよな。
ということで、この妄想も外れでしょう。
なんでリリースが遅れたのか、ナゾですね!
「延期扱いで代替日は未定」という感じになりましたが、
まあ結局他チームの試合結果で敗退が決定してしまいました。
残念。
敗退が決まったので、
延期もやめて「中止」にするのかな、
とか思いますが、
「勝ち抜け」が掛かっていない消化試合になった事で、
日程に自由度が出てきた面もありそう。
決勝までに消化すればいいので。
完全消化試合ながら『公式戦』ではあるので、
出番のなかった選手たちには美味しい状況かもですが、
でも勝ち抜けの掛かったヒリついた試合を
経験してもらいたかった気持ちも。
というか、ここまでで出番がない選手って
増田、廣永、櫛引、大也、泰志、鮎川
しか居ないんですね。すごいな。
あでも、みんな見たいな。
無観客でいいからやってくれないかな。
ただ、鳥栖さんは2週間ほど全体練習中止にするそうで、
代替日程もいつになるかわからないですし、
リーグ戦の消化もヤバそうですね。
このルヴァン2戦のためにスカパー再契約しましたが、
1戦無くなって1試合で3000円ということに🙄
延期で実施してくれたら嬉しいけど、
9/2のルヴァン準々決勝の裏に組まれたりすると、
2ヶ月分のお支払いになりますね🤣笑
(追記)
2週間の自粛でリーグ戦が滞るので、
ルヴァンは代替なし中止にして
空き日程をリーグ戦に充てそうな予感。。
鳥栖の監督さんは38度が出た翌日から
引きこもっていれば、もしかすると
クラスターという結果にはならなかったかも??
でも、潜伏期間から言うともっと前からカモですね。
そう思うと、
昨日今日でPCR陰性だった選手・コーチ・関係者も、
明日以降どうなるか分からないですね。
2週間全体練習中止というのも、致し方無さそう。
他の陽性者はほとんど症状が出てないとのことで、
逆説的に言うと、監督さんに症状が出てなかったら
無症状選手が試合に出てサンフレ選手にもうつってたカモで、
事前に発症してくれて助かった面も。
コロナコワイっす。。。
急遽の中止でスタグル業者さんたち困るだろうなー
と思ってたら、
みなさまお弁当買いに行ってくれて、
完売だそうです。
良かった!
残念ながら本日の試合は中止になりましたが💧スタジアム正面ではお弁当を販売しています。近くにいらっしゃる方、是非お立ち寄りくださいませ🙇 pic.twitter.com/NIxAwjaFq6
— サンフレッチェ広島 スタグル (@sanfrecce_grm) August 12, 2020
ありがとうございました❗
— サンフレッチェ広島 スタグル (@sanfrecce_grm) August 12, 2020
たくさんの方にお越し頂き✨お弁当完売いたしました。
本当にありがとうございました🙇 pic.twitter.com/oL0CaZULla
明日は我が身
こわやこわや