ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-04-22版)

7分間のVARのジャッジリプレイ
2021.05.25
今回のジャッジリプレイ。
— 桑原学 (@kuwaharamanabu) May 25, 2021
C大阪vs広島。広島の決勝点について検証。
ハンドの反則はとるべきか?
オンフィールドレビューはするべきか?
横浜FMvs柏。細谷を倒した、チアゴ・マルチンスのファウルはDOGSOか?
ワンポイント講座は「入れ替わりのオフサイド判定」です。
ぜひお楽しみ下さい!
3つのポイントは、
1.荒木くんのハンド
→ どちらとも言える。審判次第。
2.ササショーのハンド
→ 肩口。ノーハンド。
3.ハヤオのハンド
→ よけようが無い。ノーハンド。
とのことです。
荒木くんのがノーファールになって良かった🎵
VARじゃないけどおまけで
4.ダンクレーの引き倒しと引っかけ未遂
→ ファールだけどよくアドバンテージで流した。
やっぱ7分半のVARルームの中が見せて貰いたいですね😋
どのくらいドタバタしてたんでしょう
サンチェのニギニギグッズ😊
2021.05.24

いいですねこれ、
ほしー😆
むかしキャラモノじゃない
ニギニギグッズ持ってましたが、
結構いいですよ、これ🎵
争奪戦なのかな??
サンプル画像も秀逸😃
サンチェ、
ぐにゅっ🤗
<< 握って放してを繰り返して、ストレス解消! 梅雨時期のイライラ、ステイホームの運動不足解消にも。 >>
みんな、ぼくがつぶされてるとか かわいそうとかいいながら わらってるんだよね~(ㆀ˘・з・˘)ブツクサブツクサ
— サンチェ【サンフレッチェ広島】 (@sancce_jr) May 24, 2021
オフサイドラインが緩くなるそうで!
2021.05.24
本気(マジ)か…
— 八木あかね (@otokodetsuraiyo) May 24, 2021
とてつない変更だな。
シーズン中のルール変更は毎年の恒例行事だけど、これは審判人生で一番インパクト大きいかも。
現時点ではアジャストできるイメージが湧かない。
オフサイドルール、改正へ 来夏導入の見通し―FIFA(時事通信) https://t.co/qwcIs1P59t
身体が一部でも出てたらオフサイドだったのが、
身体が一部でも被ってたらオフサイドじゃない
に変わるそうで、
ディフェンダーも審判さんも大変っ😲
ハンドのジャッジが緩くなったりきつくなったり
というレベルじゃ無いんで、
誰も慣れてないルールなんで、
サッカー脳が試されるのかも??
よさげな飛び出しをするけど
ことごとくオフサイドに引っ掛けられる
ジュニちゃんには、
嬉しいルール変更かもですね😋
礼儀正しいクラブスタッフさん
2021.05.24
ロビーとマダムロビーナにお辞儀する白石さんの姿が可愛いなぁ
— えびちゃん (@Ebichans44) May 23, 2021
連日の仕事、お疲れ様です。 pic.twitter.com/xJMtvuUqtk
サンフレのサポーター担当の
白石さん、
マスコットにもちゃんと挨拶してます。
わりと知ってる人なんでしょうか笑